皆さん、こんにちは。
「シンプル×上品」をモットーに、流行をガン無視した、いつの時代でも色褪せない普遍的なアイテムやスタイルをこよなく愛する20代の服狂サラリーマン、Fukuです。
服図鑑のページでは、私のクローゼットの中にある、服や靴、小物や鞄など、本当に大切で大好きな、あれこれそれこれを紹介するページになっております。
29ページ目は、PELLE MORBIDAのBarcaシリーズから、BA313-ミニウォレットについてご紹介致します。
目次
PELLE MORBIDAとは
PELLE MORBIDA(以下、ペッレモルビダ)とは、ファッションディレクターの干場義昌氏をクリエイティブディレクターに置く、オールメイドインジャパンに拘った日本のレザーバッグブランドになります。
「優雅な船旅に持っていきたくなる、上品で良質なバッグ」をコンセプトに作られる鞄は、まさに大人が持つに相応しい鞄になります。
ボストンバッグを愛用していますが、見た目・使い勝手共に最高で、とても重宝しております。出張・旅行用で大人っぽい鞄を探している方、非常にオススメですよ。
Barcaシリーズ / BA313-ミニウォレット

今回ご紹介するのは、ペッレモルビダの定番ラインであるBarcaシリーズから、L字ファスナーを採用したBA313-ミニウォレットになります。

表・裏面はこんな感じ。派手な装飾もなく洗練された無駄のないデザインになっております。

厚さはなんと約1cm。ジャケットのポケットなどに入れても膨らまずスマートに収納できます。

ファスナーにはブランド名が刻印されており、細部まで拘りを感じます。

中身はこんな感じ。お札は二つ折りにして収納できます。

中央には小銭入れがあります。

一番奥には、カードを収納できるスペースもあります。
お金やカードが沢山入るわけではありませんが、キャッシュレスが普及した今の時代では、このくらいの大きさが本当に丁度いいんです。
最高過ぎる3つの特徴
まず結論から先にお伝えすると、こちらの財布は最高です。
元々、ラルコバレーノの長財布とPORTERの小銭入れを使用していたのですが、カードや電子マネーが普及したことで現金をほとんど使わなくなり、ミニ財布の買い替えを検討していました。

買い替えにあたり、以下の3つに重点を置き、探しまくりました。
①経年変化しずらい革
⇒革小物を選ぶ際の自分のポリシー。
②L字ファスナータイプ
⇒防犯面・厚さ面的にベストな形。
③予算2万円以下
⇒使用頻度が少ない為、そこまでお金をかけたくない。
しかし、なかなか上記のポイントを全てを満たす財布は見つかりませんでした。
SNSで情報収集をしまくりにしまくり、ようやく出会えたのがこちらの財布になります。購入してから日は経っていませんが、ものすごく気に入っています。
そんなこちらの財布の最高過ぎる3つの特徴をご紹介させていただきます。
特徴① 上質な革を使用した上品な見た目

1つ目の特徴は、採用している革になります。
こちらのミニウォレットでは、高級メゾンからも評価されているイタリアの老舗タンナーであるヌォーヴァ オーヴァーロードのエンボスレザーを使用しています。
型押しレザーとも呼ばれ、革を鞣した後に革の表面に型押し加工を施した革を指します。キズや汚れなどに強く、経年変化しづらいのが特徴。
私の拘りの一つとして、革製品は必ず径年変化の少ない革で揃えるようにしています。
シンプル×上品な着こなしをモットーとしている私のスタイルには、写真のようにがっつり経年変化している革小物はどうしても相性が悪いんです。

その為、革小物は、傷や汚れに強く経年変化がしずらいエンボスレザーやシボ革、ゴートレザーのものを選んでいます。色に関しても、汚れが目立ちにくい黒とトープで統一しています。

服装を上品に着こなすのであれば、身に着ける小物も上質な革小物を。そして、いつまでもその美しさが損なわれないような種類の革を選ぶようにしています。
特徴② 絶妙過ぎるサイズ感
2つ目の特徴は、絶妙過ぎるサイズ感です。
こちらの財布ですが、市場でよく見るミニウォレットと比べて全体的に少し大きいのが特徴です。形も、市場でよく見る長方形タイプよりもどちらかというと正方形に近い形をしています。

この少し大きめで正方形のサイズ感、革質も相まって、とてもエレガントじゃないですか?
こんなにもエレガントなオーラを出してくれるミニウォレットって中々ないので、非常に気に入っています。

大きめのサイズ感ですが、パンツの後ろポケットやジャケットの胸ポケットにも問題なく入りますのでご安心を。厚さも1cm程度なので、ジャケットの胸ポケットに入れても、ご覧の通りシルエットが崩れてしまうようなこともありません。

コンパクトながらもこのエレガントな感じ、最高に気に入っています。(笑)
特徴③ 大人なスタイルとの相性抜群

最後の特徴がこちら。上品で高級感のある見た目なので、スーツスタイルには勿論、大人っぽい綺麗めなスタイルにもバチバチにハマります。

いかがでしょうか。めちゃめちゃイイ感じでしょ?オン・オフどちらのスタイルでも合う為、非常にオススメです。
いや~、1万円台でここまでエレガントなミニウォレットに出会えたのは本当に嬉しい。我ながら良い買い物をしたと自画自賛しております。
2つの注意点
さて、最高過ぎる3つの特徴をご紹介させていただきましたが、お次は、L字タイプのミニウォレットを購入する際に注意すべき2つのポイントについてご紹介致します。
注意点① 使いやすさは△

1つ目の注意点はこちら。
L字タイプのミニウォレットは、コンパクトが故に使い勝手は悪いです。
お札は折らないと収納できませんし、小銭も今までの財布と比べたら取り出しにくいです。正直、数年前でしたらこちらの財布は購入していません。だって二つ折りや長財布の方が絶対使いやすいですもん。(笑)
しかし、キャッシュレスが普及し、財布の使用頻度が圧倒的に減った今の時代、使いにくさに感じるストレスよりも、使用頻度が少ないのに大きな財布を持つことのストレスの方が大きく感じるようになりました。
使いやすさは△ですが、それを圧倒的に上回る良さを感じて頂けるはずです。
注意点② 財布を太らせないように!

2つ目の注意点は、財布を太らせないように!です。
全ての財布に言えることですが、使わないカードやレシートなどがパンパンに入って、激太りしている財布ほどダサいものはないです。
特にミニウォレットに関してはスマートさが命。財布の肥満防止の為、私が常に意識しているのは以下の3つです。
①レシートは速攻捨てる。
⇒必要であればクリアファイルで保管。
②カードは必要最低限のみ入れる。
⇒免許証・キャッシュ・クレジットだけ。残りはカードホルダーに保管して必要な時のみ財布に入れる。(保健証・診察券等)
③ポイントを上手く使い端数を切る。
⇒お釣りをスッキリさせる。
必要なものだけを財布に入れる。これを常に心がけています。いつ使うか分からないポイントカードや診察券などで、美しい財布を台無しにするのは辞めましょう。
【まとめ】ペッレモルビダのBA313-ミニウォレットは、キャッシュレス派の人には最高にオススメなエレガントな財布!

いかがだったでしょうか。ペッレモルビダのL字ファスナーを採用したBA313-ミニウォレットについてご紹介させていただきました。
まとめると、ペッレモルビダのBa313-ミニウォレットは、キャッシュレス派の人には最高にオススメなエレガントな財布!です!
キャッシュレスが普及したことで、財布の使用頻度が圧倒的に減り、ミニウォレットに買い替えを検討されている方。これ、本当にオススメです。私のブログを見られている大人ファッションを好んでいる方々でしたらドンピシャにハマると思います。
ミニウォレットながら非常にエレガントな財布ですが、余分のモノを財布に入れまくって激太りさせるのは絶対やめましょうね!めっちゃダサくなるから!
今回の記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
本日もありがとうございました。